【口コミ】リファフィンガーアイロンSTは悪い?コードレスの注意点や違いを美容師が解説


こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今回はコードレスヘアアイロンで大人気のReFa(リファ) フィンガーアイロンSTのレビュー記事になります。


※2023年10月にフィンガーアイロンSTにリニューアルしました!



















リニューアル前後どちらも購入した美容師が、リニューアル後の改良点も解説してます。


まず結論から書くと、リファフィンガーアイロンSTは細かい箇所にも手が届く持ち運び用アイロンを探している方におすすめ。



















他のコードレスヘアアイロンと比べても痒い場所に手が届きやすく、本体がコンパクトで持ち運びしやすいのが◎!

ただ本体がコンパクト設計なため、しっかり癖を伸ばしたい方や全体のスタイリングには不向きなため注意が必要です。



















今回は実際に使用してる美容師が下記についてまとめたので、フィンガーアイロンSTの購入を検討している方は参考にしてください。

リファ製品をレンタルしたい方は下記をチェック!
フィンガーアイロンや




リファ フィンガーアイロンSTの基本情報 & 評価
商品名 | ReFa リファ フィンガーアイロンST |
価格 | ¥14,500(税込) |
サイズ | 191×37×29(mm) |
重さ | 約160g |
温度 | 160、180度の2段階設定 |
温度上昇の時間 | 160℃・・・約60秒 |
使用方法 | 充電式 |
充電時間 | 約2時間半でフル充電 |
一度の使用時間 | 約20分 |
充電中の使用 | 可 |
その他 | 自動電源オフ機能あり(15分後) |
当メディアの評価

- 指先サイズのプレートで自由自在にアレンジしやすい
- ダメージレス設計のプレートを搭載
- 軽量&コンパクトで持ち運びに便利
- 温度上昇が早く温度ムラが少ない
- 充電しながら使用可能
- コードレスアイロンの中でも価格が高め
- プレート面積は小さめ(その分細かい箇所に手が届きやすい設計に)
- 全体の癖を伸ばすには不向き

リファ フィンガーアイロンSTのおすすめポイント

まずはじめに、僕自身使ってみて感じたフィンガーアイロンSTのおすすめポイントがこちらです。
- 指先サイズのプレートで自由自在にアレンジしやすい
- コードレスアイロンの中でも仕上がりの艶感やダメージレス効果が高め
- 軽量&コンパクトサイズで持ち運びに便利
- 温度上昇が早く温度ムラが少ない
- 充電しながら使用可能(ほとんどのコードレスアイロンは使用不可)
指先サイズのプレートで自由自在にアレンジしやすい
「フィンガー=指」ですが、フィンガーアイロンSTはその名の通り指先でスタイリングするような感覚で、自由自在にヘアスタイルをつくれます。

プレートサイズが指先サイズでつくられており、指で毛先をつまむような感覚でアレンジしやすい設計に!



















普通のヘアアイロンと比べるとプレート面積は小さめですが、外出先での手直しにはもってこいのアイロンに!


使い方としては
- 前髪の癖を直す(手直しする)
- 前髪の毛先カールをつくる
- 毛先の内巻きや外ハネカールをつくる
- うねりが気になるところの修正
- おくれ毛のウェーブをつくる
などたくさんのアレンジが可能です。

コードレスアイロンの中でも仕上がりの艶感やダメージレス効果が高め

フィンガーアイロンでは、リファストレートアイロンと同じ「カーボンレイヤープレート」を搭載。
カーボンレイヤープレートは三層構造のプレートになり、髪とプレートの間に「クッション」を挟んでるイメージに。そのため髪のダメージレス効果が高くなっているのがポイント!

またカーボンレイヤープレートは水分蒸発しにくい設計なため、髪の保水効果が高いのも◎
水分蒸発しにくいって何?という方は下記の動画をご覧ください。
一般的なヘアアイロンだと、高温プレートに水をかけると一瞬で蒸発しますが、リファのプレートは水が残りやすい設計に。
そのため髪の保水効果も高くなり、仕上がりもしっとりとしたツヤツヤ感をつくりやすいのも特徴です。
軽量&コンパクトサイズで持ち運びに便利

コードレスヘアアイロンは持ち運びに特化したアイロンになるため、従来のヘアアイロンより一回りコンパクトになる事がほとんど。
そしてフィンガーアイロンも約160g、全長19センチとコードレスヘアアイロンの中でも特にコンパクト設計になっているのが特徴です。
重さを比較




















コンパクトでデザインも可愛いため、毎日カバンに入れておきたいアイテムに!
温度上昇が早く温度ムラが少ない


コードレスヘアアイロンはコードがないため、温度上昇が極端に遅くなるというデメリットがあります。
しかしリファのフィンガーアイロンSTは他のコードレスヘアアイロンと比べて温度上昇が早いのが特徴。






















他のコードレスヘアアイロンは温度上昇に3〜4分かかりますが、フィンガーアイロンは160度まで約1分と温度上昇が早いのがポイント!
また他のコードレスヘアアイロンと比べても温度ムラが少なく、かつ温度が下がりにくいというメリットもあります。
また温度上昇が早いため、スタイリング中の温度ムラが少なく、かつ温度が下がりにくいというメリットもあり。
充電しながらも使用可能

他のコードレスヘアアイロンは充電中の使用ができないモデルが多い中、リファフィンガーアイロンSTは充電中の使用も可能になっています。(※コード繋いでの使用中は充電不可)



















充電が少なそう…なんて時もコンセントが近くにあれば使用可能に!

リファ製品をレンタルしたい方は下記をチェック!
フィンガーアイロンや




【悪い点は?】購入前に知っておきたいリファフィンガーアイロンSTの注意点

続いて購入前に知っておきたいフィンガーアイロンの注意点がこちら。
- コードレスヘアアイロンの中でも価格が高め
- コードレスなので、コードありのアイロンと比べるとパワーは落ちる
- コードレスヘアアイロンの中でもプレート面積は小さめ(アレンジ用として使用するのがおすすめ)
- あくまで外出先への持ち運び用、サブ的存在として使用するのがおすすめ
コードレスヘアアイロンの中でも価格が高め


まずリファフィンガーアイロンSTは¥14,500(税込)となっており、他のコードレスへアアイロンと比較しても価格が高め。



















他のコードレスヘアアイロンより機能面では高めですが、普通のヘアアイロン買えるくらいの価格に^^;
コードありのアイロンと比べるとパワーは落ちる

またフィンガーアイロンSTはコードレスアイロンなので「コードあり」のアイロンと比べると格段にパワーは落ちます。
そのためコードレスならではのデメリット(下記)がある事を頭に入れておきたいところ。(リファに限らずコードレスヘアアイロン全てに言えるデメリットです)
- 温度上昇が遅い
- 使用中に温度が下がりやすい
- コードありのアイロンと比べると癖の伸ばしやすさ、まとまり感が劣る
- 充電式なので使用時間に限りがあり、思っているより電池の減りは早い



















コードレスアイロンは持ち運びに特化していますが、上記デメリットがある事をしっかり理解しておきましょう。
プレート面積が小さめ
フィンガーアイロンSTは指先の感覚でスタイリングできるよう、プレート面積が小さくつくられています。




















持ち運びには便利ですが、プレート面積は小さめなので「全体の癖を伸ばす」「強い癖を綺麗に伸ばす」などのスタイリングは不向きです。
そのため使い方としては下記用途がおすすめに。
フィンガーアイロンの使い方例
- 前髪の癖を直す(手直しする)
- 前髪の毛先カールをつくる
- 毛先の内巻きや外ハネカールをつくる
- うねりが気になるところの修正
- おくれ毛のウェーブをつくる
あくまで外出先への持ち運び用、サブ的存在として使用するのがおすすめ

リファフィンガーアイロンSTは
- コードありのアイロンと比べるとパワーは落ちる
- 他のコードレスと比べてもプレート面積が狭め
というデメリットがあるため、あくまで持ち運び用として、外出先でスタイリングの手直しするような使い方が一番おすすめ。



















逆に持ち運びしたいという条件がなければ、一般的なヘアアイロンの方が断然おすすめですよ!



【リニューアル後の違い】フィンガーアイロンSTの改良点は?


今まではビューテックフィンガーアイロンという商品名でしたが、2023年10月にフィンガーアイロンSTにリニューアルしました。
そこでリニューアル後の改良点をまとめるとこちら。
- 商品名がフィンガーアイロンSTに変更
- 充電時間が早くなった
- 温度上昇が早くなった
- 温度到達時に音でお知らせ機能追加
![]() ![]() リニューアル後 | ![]() ![]() 前作 | |
商品名 | リファ フィンガーアイロンST | リファ ビューテックフィンガーアイロン |
価格(税込) | ¥14,500 | ¥14,500 |
カラー | ホワイト、ブラック、ピンク | ホワイト、ブラック、ピンク |
カーボンレイヤープレート ※水分蒸発しにくいダメージレス設計 | ||
充電時間 | フル充電まで2.5時間 | フル充電まで4.5時間 |
温度上昇 | 早くなった! | 普通 |
温度到達時サイン | 音でお知らせ | 点灯のみ |
変更点は上記の通りで、温度設定(160,180の2段階)や、基本的な商品設計&デザインは同じです。
またリニューアルポイントは従来の使い心地はそのままで、よりストレスフリーに使えるよう一部機能が改良された事。



















充電時間が早くなった、温度上昇が早くなった、温度到達時に音でお知らせといった機能が追加されました!
フィンガーアイロンSTのみすでに市場販売されていますので、今から買う方は商品名がSTになってるか確認しましょう!
STはこちら

リファ フィンガーアイロンSTをおすすめできる人とできない人

フィンガーアイロンを実際に使ってみた感想や口コミを参考に、おすすめできる人とできない人をまとめてみるとこんな感じに。
おすすめな方 | おすすめできない方 |
---|---|
細かい箇所のアレンジしたい方 持ち運びしやすいアイロンを探している方 出先でサッと修正したい方 髪が傷みにくいコードレスアイロンが欲しい方 | 癖をしっかり伸ばしたい方 全体のスタイリングに使いたい方 メイン用のアイロンとして使おうと思ってる方 |
【一括比較表】リファと他の人気コードレスヘアアイロンとの違いは?

リファフィンガーアイロンSTと、他の人気コードレスヘアアイロンの違いを比較表にまとめてみました!



















気になる商品があれば、下の「詳細を見る」からレビュー記事をチェックできます。
スクロールできます
商品名 | ![]() ![]() ![]() ![]() 絹女 | ![]() ![]() ![]() ![]() リファ | ![]() ![]() ルメント | ![]() ![]() ![]() ![]() アゲツヤ | ![]() ![]() ![]() ![]() ダイソン | ![]() ![]() ![]() ![]() 無印 | ![]() ![]() ![]() ![]() VS | ![]() ![]() ![]() ![]() KEY |
価格(税込) | ¥10,098 | ¥14,500 | ¥9,900 | ¥7,980 | ¥53,900 | ¥4,890 | ¥7,678 | ¥3,280 |
仕上がり艶感 | ||||||||
癖を伸ばす力 | ||||||||
温度 | 160〜200℃ | 160、180℃ | 160〜200℃ | 160〜200℃ | 165〜210℃ | 200℃のみ | 180℃のみ | 165〜205℃ |
温度調節 | 3段階 | 2段階 | 3段階 | 3段階 | 3段階 | 1段階 | 1段階 | 3段階 |
立ち上がり時間 | 約3分 | 約1分 | 約2.5分 | 約3分 | 約20秒 | 約3分 | 約3分 | 約1.5分 |
重さ (携帯性) | 208g | 160g | 194g | 158g | 561g | 170g | 205g | 160g |
全長 | 21㎝ | 19㎝ | 23cm | 21㎝ | 45㎝ | 18㎝ | 21㎝ | 20㎝ |
最長使用時間 | 約30分 | 約20分 | 約35分 | 約28分 | 約30分 | 約25分 | 約30分 | 約30分 |
充電時間 | 約3時間 | 約2.5時間 | 約4時間 | 約4時間 | 約70分 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 |
充電中の使用 | × | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
美容師の 一言メモ | プレート面積が特に広く、癖を伸ばす力が優秀。総合的に見て一番おすすめしやすいモデル。 | 小型、軽量でコードレスの良さを詰め込んだモデル。プレート面積は小さいので、細かい箇所へのアレンジ向き。 | プレート面積が広く、癖の伸ばしやすさや仕上がり目線で◎価格からの実用性も高く、コスパ最高クラス。 | 全体的に見てバランスが良く、価格もお手頃なのでコスパが高め。なるべく安さ重視の方におすすめ。 | 大きい、重いという最大のデメリットはあるが、仕上がりや癖を伸ばす力はピカイチレベル。温度上昇が爆速。 | 無印ならではの、デザインも機能も超シンプルなモデル。全体的に見ると可もなく不可もなく・・ | デザインはおしゃれだが、価格から考えた機能がいまいち物足りないかも。 | 価格から考えた使い心地は○!ただすぐ壊れたという声も多く、耐久性は高くなさそう。 |
レビュー記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※仕上がりの良さの感じ方には個人差があります。あくまで僕自身が美容師として使用したレビューをもとにまとめているため、個人的見解になります事をご理解ください。
比較表を見ても分かるように、リファフィンガーアイロンは
- 細かい箇所へのアレンジ
- 持ちやすさ
- 携帯性
- 温度上昇の早さ
- 充電中の使用もOK
- 髪の傷みにくさ
が他のコードレスヘアアイロンと比べて優れています。



















コードレスならではの魅力を詰め込んだモデルがフィンガーアイロンSTに!

ただデメリットとしては
- プレートが小さめなため他のモデルより癖を伸ばしにくい
- 価格が高め
といった点があげられます。
そのためコードレスヘアアイロンでも癖をしっかり伸ばしたい方は、プレート面積が広めの絹女リップアイロンがおすすめ。(メイン使いしたいならダイソンも)

また持ち運び用なのでコスパ重視という方はアゲツヤ(¥5,980)がおすすめ。



















アゲツヤはリファの半分くらいの価格ですが、全体的に使いやすくコスパ重視の方は選んで間違いないかと!
また美容師が選ぶコードレスヘアアイロンのおすすめは、下記にてまとめていますので参考にしてください。



まとめ → 出先でサッと手直ししたい方にフィンガーアイロンSTはおすすめ


最後にまとめですが、リファフィンガーアイロンSTはコードレスならではの魅力を詰め込んだモデルに。



















機能性、携帯性、ダメージレス目線に優れており、とりあえず買って間違いはないコードレスヘアアイロンだと感じました!
ただあくまで持ち運びや手直しに特化したモデルなため、癖をしっかり伸ばしたり、メインで使用するアイロンには不向きです。
買う前にコードレスアイロンの特徴(主にデメリット)を理解されてから購入される事をおすすめします!

購入前にフィンガーアイロンを試したい方は「レンタル」もおすすめ!


リファフィンガーアイロンを使いたいけど「買うのは悩む・・」なんて方はレンタルという方法もあり。





















いくつかレンタルサイトはありますが、airCloset Mall(エアクロモール)はレンタル期間も長く、かつ料金もお得で一番おすすめです^_^
こちらはリニューアル前のフィンガーアイロンになるためご注意ください。(いずれSTに切り替わるかもです)


今なら最大30%OFFキャンペーン開催中!
エアクロモールで試せるリファ製品はこちらからまたリファをレンタルしたい方は下記でも料金をまとめてますので参考にしてください。





【重要】購入はMTG ONLINESHOPがおすすめ

購入する際は、リファを販売しているMTG ONLINESHOPからが安心です。
そのため下記ストア名であるか確認して購入するようにしましょう。
- Amazon → 【公式ストア】株式会社MTG
- 楽天 → MTG ONLINESHOP
- Yahooショッピング → MTG ONLINESHOP



















リファの公式ストア名はMTG ONLINE SHOPになります。下記から公式ストアをチェックできます。
MTG ONLINESHOPはこちらから

リファ製品をレンタルしたい方は下記をチェック!
フィンガーアイロンや




コードレスヘアアイロンのおすすめはこちら



その他リファ商品のレビュー記事はこちらをタップ